※タブで切り替わります。
- 犬入院室
- ワンちゃん専用の入院室です。
- 冷暖房完備で、1年中快適に過ごしていただけます。入院室はすべて調光式の照明を使用しており、状況に応じて明るさを調節して、いつもと違った場所でのお泊りのストレスを軽減できるように心がけております。
- 猫入院室
- 猫ちゃん専用の入院室です。
- 冷暖房完備で、1年中快適に過ごしていただけます。入院室はすべて調光式の照明を使用しており、状況に応じて明るさを調節して、いつもと違った場所でのお泊りのストレスを軽減できるように心がけております。
安心してご来院いただけるよう万全の設備を整えお待ちしております。
- 血液生化学検査装置
-
今までの機械より、微量検体でスピード測定&簡単操作。ペットと飼い主様のストレスを軽減できる分析装置です。
- ホルモン測定器
-
甲状腺機能検査(T4・TSH)・副腎皮質機能検査(COR)を短時間で測定することが可能な機械です。
- 血液凝固検査機器
-
外科手術前のスクリーニング検査による手術時の出血リスクの低減や、DIC診断の一助等、出血傾向にある患者の迅速な診断治療をサポートできます。
- 電解質測定器
-
血液中のナトリウムイオン、カリウムイオン、クロールイオン濃度、または水素イオン濃度、二酸化炭素分圧等の項目を調べることで、電解質異常、酸塩基平衡等を知ることができます。
重篤な入院疾患に対して使用します。
- 小動物専用の血液生化学装置
-
血糖値や腎臓、肝臓などの値を測る機械です。当院では、エキゾチックアニマル(ウサギ、フェレット、小鳥など)と呼ばれる小動物も診察しています。エキゾチックアニマルは、採血できる血液の量もごく少量です。わずかな血液(0.1ml)で測定できるため小動物の負担を少なくすることができます。
- 歯科ユニット
-
安全に速く、確実に施術が行えます。
…続きを読む
1..超音波スケラー
(歯石の除去が行えます。)
2.高速ハンドピース
(歯の分割、抜歯などに使用します。)
3.低速ハンドピース
(歯石を除去した後、歯石が付着しづらいように磨き上げます。)
4.3WAYシリンジ
(処置中の洗浄、乾燥をすることで確実に施術が行えます。)
5.バキューム
(吸引することで、誤嚥を防ぎます。)
上記の機器が装備されています。
閉じる
- 血糖測定器
-
糖尿病・インスリノーマの的確なコントロールに必要な機械です。今までの機械より迅速かつ正確に測定することが可能になりました。
- 血液生化学検査装置
-
血液から内臓に異常がないかを検査する機械です。
- 自動血球計算装置
-
血液の状態を調べるための機械です。
よりよい動物医療のために、世界中から先進の技術とノウハウを結集させた最新の機械です。
- 内分泌検査機器
-
ホルモン(T4、コルチゾール)異常を調べられる機械です。
- レントゲン(フジDRシステム)
- 高画質で低被爆による撮影が可能なレントゲン装置です。動物へのストレス低減や、レントゲン画像のデジタルネットワーク化への対応が可能となりました。
- X線装置
-
レントゲンを撮影する装置です。デジタル化されているために瞬時に画像を出すことが可能で、各診察室のパソコンモニターにて画像をみてもらうことができます。
- 画像集約システム(OsiriX)
- レントゲン画像、超音波画像、CT画像、顕微鏡写真などの画像を集約し各診察室で説明時に使用します。また診断に苦慮した際は、当院のアドバイザーに遠隔で相談できるシステムになります。
- 3DマイクロCT
- 「中・小型動物用3DマイクロCT」です。エキゾチックペットから猫・小型犬まで撮影可能です。
- 超音波検査装置
-
最新のデジタル超音波装置で心臓、腹部などの状態をみることができます。また、カラードップラー装置を備えているため心臓の細かい異常もみつけることが可能です。
- 電動油圧手術台
- 術中のポジション変換が容易で、内視鏡手術も最適に行えます。Cアームによる術中のX線透視が可能です。
- ダイオードレーザー
-
様々な治療に活躍できる最新のレーザー治療器です。
…続きを読む
1.疼痛緩和
疼痛緩和レーザーの照射により、痛みを感じにくくする効果があります。
2.創傷治癒
創傷治癒レーザーの照射により、細胞の増殖効果、血管の再生促進などの効果があり、傷の治りを速めます。
3.手術での利用
手術での利用レーザーメスでの切開は、高い止血能力と低侵襲効果があります。術後の痛みや腫れを少なくすることが可能です。また、血管に糸を使わずシール切断できるので、体内に異物を残すことが少なくなります。少しでも出血すると危険な小動物の手術にも役立ちます。
4.体表のイボの蒸散
体表のイボの蒸散局所麻酔で、体表のイボの蒸散をすることができます。全身麻酔をかけることなくできるので、高齢のワンちゃん、猫ちゃんに使用できます。
5.歯周病の治療
歯周病の治療レーザー照射によって、歯周ポケット内の殺菌、歯肉の回復などの効果があります。
6.緑内障の手術
緑内障の手術
7.腫瘍に対する温熱療法・凝固治療
腫瘍に対する温熱療法・凝固治療全身麻酔が難しい場合、腫瘍に対してレーザーを用いて治療します。
閉じる
- 電気メス
-
この電気メスは、腫瘍の摘出などが比較的短時間で終えられること・術中の出血を最小限に抑えられることができるため、動物への負担が減少します。
…続きを読む
また、この電気メスにはシーリングシステムもあり、血管を糸で縛らなくても止血できる機能もあります。
一般的な去勢・避妊手術では精巣・子宮の血管を縫合糸で縛り、その糸を体内に残す方法が取られています。この手法だとまれに、体内に残す糸のために「縫合糸反応性肉芽腫」という病気を引き起こすことがあります。
当院では、この機器を使用することにより体内に糸を残すことのない手術が可能です。
閉じる
- パンオプティック検眼鏡
-
眼底検査に使う機器です。網膜の状態などを確認するために使用します。撮影した画像を保存できるので経過観察が可能です。
- 眼圧計
-
眼圧を測定する機器です。緑内障などの病気の診断に利用します。
- 眼底カメラ
-
眼底検査に使う器具です。
眼底を撮影しスマートフォンに画像を保存できる機器です。
難治症例は、後日眼科専門医に読影してもらいます。- スリットランプ・前眼房カメラ
-
眼の前眼部( 角膜・結膜・水晶体など)に異常がないかどうか、詳しく検査できます。 角膜・水晶体・硝子体・ぶどう膜の観察に欠かせない検査機器です。カメラを接続することで、前眼房の撮影もできます。
- 顕微鏡
-
糞便検査や血液と塗沫検査など様々な検査に用います。デジタル化しているため異常があれば各診察室のモニターで画像をみることが可能です。
- 生体情報モニター
-
心拍、体温、血圧、酸素飽和度などの情報をモニターし安全な麻酔に役立ちます。
手術用2台、CT用、ICU用の計4台導入しています。
- パルスオキシメータ
-
心拍、酸素飽和度などの情報をモニターします。緊急時、往診時に利用します。
- 動物用血圧計
- 動物専用の血圧計です。正確に血圧を測定することが可能で、診察室で使用します。
- 麻酔装置、人工呼吸装置
-
麻酔をかける装置です。人工呼吸器、生体情報モニターなどを用い安全性を提供します。手術用2台、CT用の計3台導入しています。
- 手術用ドリル
-
椎間板ヘルニアの手術、整形外科疾患の手術などに使用します。
- 手術用ドリル(Colibri 供
-
整形外科手術で使用する電動ドリルです。骨を切ったり、ネジを入れる穴を開けたり、などに使用します。
- Locking Compression Plate(LCP)
-
Locking Compression Plate(LCP)は、スクリューとプレートをロックする特殊な構造により骨折部位を固定する新しいプレートシステムです。今までのプレートシステムより、骨膜上の血流の温存・固定性の向上が得られます。従来のプレートシステムでは補えなかった部分の骨折や癒合不全の症例に高い効果を発揮します。
- ICU
-
酸素濃度と体温を適正に管理できます。循環器疾患、手術後などの酸素治療に効果的です。
- ICU(MENIOS)
-
処置室1台、手術室1台の計2台導入しています。
高性能なICUを導入して最適な回復環境をペットに提供すると共に、常に容態を見守り続けています。
…続きを読む ※高濃度酸素を供給することによって、ペットの呼吸を助けます。
※室内温度を自動制御、ペットの回復に最適な温度設定ができます。
※衛生的なステンレス製の回復室を採用、内部循環気も滅菌処理されます。
- 内視鏡装置
-
食道や胃、十二指腸の検査に用います。お腹を切ることなく異物除去が可能です。大型犬、小型犬、猫、エキゾチックアニマルに使用するため、2種類のサイズの内視鏡が装備されています。
- ネットワークカメラ監視システム
-
5台のネットワークカメラを設置しており、院内の動物たちの様子を監視できます。
- 凍結治療器
-
イボなどの小皮膚病変を手軽に凍結治療できる機械です。
- 尿検査機器
-
尿の性状を調べるための機械です。
- 耳道、口腔内観察モニター
-
口腔内、耳の中の画像を映し出す機械です。
- オートクレーブ
-
手術器具などを滅菌するための機械です。2台導入しています。
- スリットランプ、直像鏡、耳鏡
-
詳細に眼の内部構造、耳道を観察できる機器です。
- 動物用カメラ ハンディスコープ
-
耳の中の様子や口腔内・鼻腔の様子を飼い主様と一緒にモニターで確認することができます。 ウサギの口腔内の観察によく利用します。
- 歯科用・小動物用のレントゲン装置
-
通常のレントゲン装置では、判断が難しいわんちゃん・ねこちゃんの歯科疾患、小動物の撮影に使用します。また、整形外科手術時にも活躍します。
- 自動受付システム
-
受付での混雑を緩和するため、自動受付システムを導入しています。
…続きを読む
来院された全ての患者様は、受付機での受付が必要になります。
受付システムの導入により
◎受付、各診察室のモニターに受付番号と待ち時間の目安が表示されます。
診察までのおおよその待ち時間がわかります。
◎担当医を選択することが可能です。
予防医療などは、空いてる先生を選択することで診察順番が速くなります。
◎WEBシステムと連動しているため、かかりつけの患者様は来院前にPCや携帯電話から当日の順番を取ることや今現在の混雑状況が確認できます。
*WEB予約時間*
09:15~11:30
16:45~19:30
(午前は午前の診察のみ、午後は午後の診察のみしか順番を取ることができません。)
(診察券をお持ちでない新規の患者様は、WEB予約はできません。)
来院時に詳しい資料をお渡ししています。
わからないことがあればスタッフまで気軽に問い合わせ下さい。
閉じる
- 呼吸および心拍モニターカメラ
-
マイクロ波を利用した非接触型のセンサーです。 センサーが対象の体の動きを捉え呼吸および心拍をモニターし、院内のWi-Fiネットワーク経由でiPad/iPad miniのアプリからグラフおよびケージ内の映像を見ることができます。 院外からもグラフおよび映像を見ることができます。 重い手術の後であったり、重篤で目が離せない状況である場合に、使用しています。
- 自動分包機
- 薬の調剤と分包をする機械です。
最新の医療を提供できるように最新の設備を整えるよう努力しています。安心してお任せください!その他にも…・自動酸素発生器×5台 ・簡易血糖測定器 ・薬剤噴霧吸入器(ネブライザー) ・低周波治療器 ・手術用無影灯 ・超音波スケーラー ・電気メス ・自動点滴装置 ・手術用カメラ×2台 ・手術用保温マット ・手術用拡大鏡 ・CRP測定器
診療時間
月・火・木・金・土・日曜日
【午前】 9時∼12時
【午後】 16時30分∼20時
※日曜日は9時∼13時
休診日:水曜日・祝日・日曜日午後
- 往診・手術時間 13時∼16時30分まで
- 休診日・時間外も急患はできる限り受付いたします。まずはお電話ください。
- ご相談や手術・アニマルドッグ・ペットホテルなどの予約は診察時間内にお電話ください。お電話での診察予約は行っておりません。
- 各種クレジットカード使用可能です。
〒514-0039 三重県津市押加部町11−3